ミニトマトの元苗と挿し芽苗の現在

2025/07/29

トマト 家庭菜園

 


ミニトマト【めちゃなり!トゥインクル】をプランター栽培で育てています。

最初は1鉢でしたが、挿し芽(挿し木)で2株増やして現在は3株を育て中です。

今回は、その現在の様子をお伝えします!


元の苗


7月中旬に株元の茎をバキッと折ってしまいましたが、

しばらくは元気なままで100個収穫を達成しました。


当時の記事はコチラ ➡ ミニトマトの茎が株元でバキッと折れ……でも100個収穫達成!!



その後も収穫は続いていて、175個まで収穫できました!!


でも段々株が弱ってきました……!


暑さが原因なのか、実が真っ赤にならなくなってきています。



今実っているものが全て収穫できれば200個収穫までいけそうですが、

チョット厳しいかも……?



挿し芽苗その1


6月上旬に挿し芽にして、7月上旬に現在の8号鉢に植え付けました。


6月上旬の記事 ➡ ミニトマト【めちゃなり!トゥインクル】挿し芽(挿し木)

7月上旬の記事 ➡ ミニトマト【めちゃなり!トゥインクル】挿し芽2株


宣言通り脇芽は欠かずにそのまま育てています。



順調に成長し、結構実ってくれています!



でも何故かこの苗の実はチョット縦長なんですよね(^▽^;)



肥料が偏ってるのでしょうか?

でも苗自体は元気なので、このまま8月の収穫を目指していきます!



挿し芽苗その2


水挿しにしたものを7月上旬に6号鉢に仮植えにしました。


当時の記事はコチラ ➡ ミニトマト【めちゃなり!トゥインクル】挿し芽2株



やっぱり水挿しの方が順調で、あっという間に仮支柱より高く伸びたので

今回8号鉢に植え替えました!



この苗も芽欠きはしないで低めに育てていこうと思っています。


既に小さな実が2個ついてるんですよ!



この苗が上手いこと9月くらいから収穫できたら嬉しいのですが……

どうなるでしょう?


毎日バカみたいに暑いもんなぁ……


せっせと朝夕水遣りを頑張るばかりです(笑)



長期間の収穫を目指して!

更に苗を増やしたいところですが、もう余っているトレリスが無いので

このまま3つの苗で挑みます!

元の苗はそろそろ無理そうなので、ここからは挿し芽苗のターン!!


たくさん収穫しちゃうぞーっ!



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング


このブログを検索

アーカイブ

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *


QooQ