今年のノリウツギは花数が多いです!
空梅雨気味で水不足で項垂れてしまったりもしましたが、無事咲いてくれました。
無事……?
はい、嘘です。
あんまり無事ではありません。
遠目に見る分には良いのですが、近くで見るとめっちゃ虫に食われています。
はい、毎年お馴染みコガネムシに食い荒らされています……orz
最近は暑くて面倒で、
見掛けたらゴキジェットを吹きかけるという荒業で対処しています。
※植物が傷むので絶対に真似しないで下さい!!※
それでも健気に咲いているお花達……。
これも近い将来食い荒らされる気がしています(´・ω・`)
なんか良い対策無いものかと毎年考えはするのですが思い浮かばず……。
あと、これ【ストロベリーブロッサム】という品種を購入したんですよ。
こういうの↓↓↓
ぜーんぜんピンクに色が変わる様子が無くて、
もしかして品種違いかなと疑っていたり……。
真冬にバッサリ切り戻すだけで世話が簡単で強健な植物ですが、
今後の付き合いをどうしようかと毎年悩むんですよねー( ̄▽ ̄;)
今年の剪定記事はコチラ ➡ ノリウツギの剪定