ヤフオクで購入したレクリスの卵、その2か月後

2025/07/20

メダカ

 


ヤフオクで5月下旬にメダカ【レクリス】の卵を購入しました。


詳しくは先月の記事のコチラ ➡ 今年もヤフオクでメダカの卵を購入!


6月上旬に移し替えてからはそのまま育てていましたが、

さすがに水槽もかなり汚れてきてしまいました( ̄▽ ̄;)



梅雨も明けたことだし、ここらで水替えしようと思います!


先ず、小さいボウルに移し替えてメダカチェックから……。




えー、はい……あの……

レクリス以外が大量に混入しています。


先月の記事でホテイアオイに付着したメダカが混入した話をしたのですが、

思った以上に卵が付着していたようで

30匹くらいいますが、レクリスっぽいのは2~3割となっております。

まぁ最終的には混浴させるので……(^▽^;)


この中からレクリスっぽいものをレンゲで掬って観察してみます!





これ、レクリス……かなぁ?


ヤフオクで購入したメダカの卵は

偽物だったり選別外の雑種だったりという可能性があるので、

ちょっと疑っています。


でも成魚ではないので、ここからラメがのってくるのかもしれません。

キレイなメダカになってくれたら嬉しいですね。


ちなみにレクリスはこんなヤツ↓↓↓



最終的にはどんな品種も混浴させるので、

レクリスじゃなくても大切に育てますよ!


そういえば混入した中に……




去年購入した【緑光】っぽいのが確認できました。

混浴させると段々黒茶っぽいキレイじゃないメダカが増えていってしまうので、

キレイな子が産まれてくれると嬉しいですねー(*´ω`*)



ということで黒い容器に移し替えました。

水を入れてから一日置いておいて、カルキ抜きはしてあります。



黒い容器の方がレクリスが見えやすい……のですが、

写真にすると反射しやすくて撮り難いんですよねー(^▽^;)




このままもう1か月くらい育ててから、

家族が育てているメダカ容器に合流させようと考えています。


キレイなレクリスが育ちますよーにっ!!



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング


このブログを検索

アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *


QooQ