バラ【ポンポネッラ】を誘引するにあたり、
近くに植えてあるノリウツギ【ストロベリーブロッサム】が邪魔になるので
先に剪定することにしました。
あ、荒れ地ですかねぇ……( ̄▽ ̄;)
花がらも切らずに放ってありました。
すっかり葉は無くなっていますので、ガンガン切りましょう!
↓↓↓
かなりバッサリ切るのでこの角度では見えないですね(^▽^;)
去年もガッツリ切って大丈夫だったので、今年も深く切りました。
枝が重なりそうなところも切り落としてあります。
そろそろノコギリがいる太さになってきましたねぇ(´-∀-`;)
年々花数の増えてきたノリウツギ【ストロベリーブロッサム】ですが、
開花と共にコガネムシの大群に食い荒らされる運命にあります。
コガネムシの成虫にはバラでも悩まされているのですが、
何か良い手はないものでしょうかね……(´ε`;)
【ストロベリーブロッサム】という品種名だけあって、
秋には花がピンクになるというのを楽しみに選んだ品種なのですが
我が家では白い花がそのまま枯れていきます。
何故Σ( ̄ロ ̄lll)
猛暑の影響なのか、はたまた品種違いだったり……?
せっかく元気に大株に育ってくれているので、
もう少し上手く咲かせたいお花です(´・ω・`)