昨日200個収穫達成を報告した【手間のいらないミニトマト】ですが、
全く何のトラブルもないかと言うとそんなことはありません(^▽^;)
先日、こんな記事もあげました。
今回はそれ以外、害虫・茎折れ・裂果についてです!
先ずは害虫についてですね。
我が家でも最初は全然いなかったのですが、一回だけ葉が少し食われました。
虫自体は確認出来なかったのですが、こういうのは初期の対策が大事です。
そこで、その時に買ったスプレーがこちら↓
やさお酢です!!
退治と予防の効果があり、食べる直前まで使える便利なスプレーです。
おまけにお酢の力で植物が元気になるという優れもの。
撒くとお酢の匂いがしますが、そこまでキツくはありません。
ただし、「じゃあ室内の観葉植物の葉も元気になるかな?」とか思って
家の中で使ったらめっちゃお酢の匂いでいっぱいになりました( ̄▽ ̄;)
こんなバカはいないと思いますが、屋外で使いましょう(笑)
これを撒いた後は1か月くらい食害もなくて安心……と油断していたところ、
めっちゃ糞が落ちてるっΣ(゚д゚lll)
その直ぐ上に……
犯人がおりました。
ミニトマトの食害で有名なのはオオタバコガの幼虫です。多分コレがそうかな?
そう考えると実ではなくて葉を食い荒らしていただけ優しい犯人かもしれません……
だが許さん!!
虫は葉っぱごと処分して、再びやさお酢を撒いておきました。
予防効果もあるので、気になったら直ぐ撒いた方が良いですね。
これでしばらくは大丈夫かな……?
葉ならまだしも、実が食い荒らされたらショックですから(´ε`;)
ただ、ミニトマトはここのところ毎日収穫出来ているので
見逃す心配はなさそうなので、直ぐに対処できる点は救いかもしれません。
お次は茎折れについてです。
雨が降ると茎も水分を多く含んでしまい、折れやすくなったりします。
実がたくさんついて重くなっていると尚更ですね。
茎折れは、テープで巻いておけばOKです!
水に強いテープが良いですが、最悪セロテープとかでもイケます。
実はミニトマトって再生能力が高く、少しでも繋がっていれば
バキッと折れてもくっついてくれるんです。
テープで補強しても尚折れ曲がってしまった茎でも、
その先では普通に実ってくれて収穫出来ました。
こんな適当でも平気なんですよ( ´艸`)
最後は裂果についてです。
こちらも雨が降ると水分を多く吸収してしまうのが原因で
実が割れやすくなってしまいます。
それでも軒下管理だからか梅雨の前半は大丈夫だったのですが、
梅雨の後半は豊作で熟している実が多いからか……
何個か割れてしまいました(´・ω・`)
ちなみに水分が原因なので食べられます。
そのまま食べる人もいれば、加熱調理して食べるという人もいます。
ただし、自分は食べません(-_-メ)
その原因が……
コイツ。ナメクジです。
実は一番最初に裂果を発見した際、割れたところをコイツが這っていたんですよ。
そりゃもうダブルショックですとも( ̄ロ ̄lll)
それがトラウマで、割れたところを害虫が……って考えてしまい、
食べる気がなくなってしまったんです。
裂果の一番の対策は、雨に当てない事です。
まぁスペース的に難しいのが現状です。
軒下ですが、雨が強いとかかっちゃうんですよね……。
残念ではありますが、まぁ豊作だから十数個くらいはと諦めてます(´;ω;`)
……と、まぁこんな感じで順調とは言え色々問題はあったりします。
それでも収穫300個目指せそうで、毎日収穫するのが本当に楽しいです!!
ちなみに肥料は月2回、
毎月1日に化成肥料・毎月15日に有機肥料
を与えています。
なんとなく違う肥料の方が違う栄養素が吸収出来ていいかなって……
気持ちで与えています( ´艸`)
他にも福袋に入っていたアンプルとか、
他の植物に与える時は一緒に液肥もあげたりしています。
そう考えると多肥気味かも?
……ま、順調に収穫できてるから適量なんでしょ! 多分(⌒▽⌒)
そんな適当なミニトマト栽培です。
でも欲張って300個収穫目指しますよっ(≧∇≦)