4月下旬にメダカ【シャンパンゴールドラメ】の卵をヤフオクで購入しました。
孵化までは順調だったのですが、その後に飼育環境を変えたのがいけなかったのか
50個以上の卵から現在生き延びているのが7匹という惨敗っぷり……。
関連記事はコチラ
② ウォーターマッシュルームをメダカの稚魚と一緒に育てはじめました!
③ メダカの屋外水槽にダイソーのパワーゼオライトを使ってみた!
さすがに少なくて寂しいので、再挑戦!
5月下旬に【緑光】の卵20個をヤフオクで購入致しました。
保温材ではなく普通のプチプチで包まれていて、液体も透明……
3度目の購入ですが一番シンプルな梱包でした。
出品説明にはメチレンブルーを入れているとあったので、
到着までに薄くなっちゃった感じでしょうか。
でも卵自体は発眼も確認出来たので全然OK!
これなら直ぐ孵化するかも!
……って思っていたのですが、届いてから10日掛かりました( ̄▽ ̄;)
メダカの卵の孵化は累計気温250℃と言われています。
最高気温25℃の日が10日続けば孵化するということになります。
気温や発送した日を考えても孵化が遅めでした(´・ω・`)
卵にカビが生えないように毎日水道水を入れ替えていたのですが、
水温の差とか気にしていなかったのが良くなかったのかも……?
と、とにかく無事に孵化はしました!
気持ち大きいサイズで生まれたような……?
卵の中でチョット育ってから生まれてきたりもあるのでしょうか?
ちなみに生まれる直前の卵はこんな感じでした↓
発眼どころか体がグルグルして入っているのがハッキリ分かりますね。
何はともあれ無事に生まれて一安心です(´▽`)
さて、今回は生まれたら即グリーンウォーターに移動します!
ここには1ヶ月先輩の【シャンパンゴールドラメ】がいます。
お? 既にキラキラ感が出てて良い感じ!?
でもまだまだ小さいです。
これなら針子を食べたりはしないと思うので、一緒にしてしまいます。
針子や稚魚を掬うのは、100均で購入したレンゲを使っています。
成魚なら網でもいいんですけどね。
一緒にしてからしばらく観察していましたが、
とくに追いかけまわされたりすることもなく元気に過ごしていました。
今度こそ上手く育てることができるのか……!?
前回は環境を急変させてしまったのがいけなかったのかと思い、
今回は生まれたら直ぐグリーンウォーターに移すという方法を試しています。
これは家族の育て方に近い方法にしようと思ってのことです。
家族は成魚の水替えしか行わず、稚魚は水替えしません。
「小さいから無理」とのこと( ´艸`)
ただ、浮き草のホテイアオイだけせっせと交換しています。
成魚が浮き草に卵を産み、それを移すことで稚魚を分けて育てられるんです。
グリーンウォーターになっていて見えにくいのですが、
稚魚の容器ではたくさん孵化して元気に大きく育っているんですよね。
グリーンウォーターの方が生育には良いとの情報もありますし、
今回はこれに倣って
生まれたら直ぐグリーンウォーターに移す
を実践したという経緯です。
ちなみに成魚はこんなのがいます↓
我が家では品種問わず一緒にしてしまうので雑種です。
一応、銀色と黒色がいます……黒い容器だから黒色見えませんけど( ̄▽ ̄;)
ここに【シャンパンゴールドラメ】と【緑光】が加わったら、
鮮やかで賑やかになるかもしれませんね!
【シャンパンゴールドラメ】は……
【緑光】は……
このような感じに育つ予定です。
まぁヤフオクで卵を購入しているので、
違う品種だったりキレイに色が出ないことがあるのは理解していますけどね(^▽^;)
どんな風に育つのか、そもそも育てきることが出来るのか……
まだまだ手探りですが、頑張って育てていきます!!