アシナガバチが3年連続の巣作り……

2025/07/11

庭全般

 


炎天下の中、花に水遣り……何を思ったのか、ふと上を見上げたんです。

普段は見ない、ベランダの真下辺りを。

そこにあったのは……



蜂の巣!!

※慌てて駆除したので写真はイメージとなっております。


ひ、ひぇ~っ!!


一昨年は気付かずにバラの枝をぶち当てて人生初の蜂に刺されるを経験し、

去年は早期に発見して駆除しました。


一昨年の記事 ➡ ハチに刺された!!(前ブログ)

去年の記事 ➡ 蜂にご用心! アシナガバチはバラでも巣作りします


そして、今年は過去一大きいサイズでの発見……orz


蜂って一度巣作りしたところに毎年巣作りに来るんだそうです。

いや、二度壊されたんだから我が家の庭は諦めてくれよ……

賢いのか賢くなのか良く分からん虫ですな(´ε`;)


毎年買う園芸福袋に入っていた携帯用の蜂用スプレーで退治することにしました。




ただ携帯用なので、高い位置の巣までは届きませんでした。

届かないのに巣からは蜂が数匹出てくるし……(>_<)


ということで家族と共闘しました。

家族に棒で巣を落としてもらい、自分がスプレーで退治!


連携バッチリ! 成功っ!!


使い欠けだった蜂用のスプレーは使い果たしてしまいましたが、

何なく駆除できました。




ただ数匹飛んで逃げてしまって、

女王蜂がいたであろうと思うとまた来年……(´・ω・`)


そんなわけで直ぐ買いに行ってきました。



蜂の駆除用スプレーをね!!



これは携帯用ではないので、巣までの距離3~4mで退治できるそうです。

これで来年も安心(´▽`)


いや、使わずに済むことを願います……


皆様も蜂の巣には十分お気を付け下さいね!

アシナガバチに刺されると本当に痛いので……(´;ω;`)



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング

このブログを検索

アーカイブ

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *


QooQ