【手間のいらないミニトマト】お味はいかが?

2024/06/14

トマト 家庭菜園

 

先日ついに初収穫した【手間のいらないミニトマト】ですが、

追加で収穫できました!


初収穫の記事はコチラ → 【手間のいらないミニトマト】初収穫!!



初収穫のお味は正直イマイチで、

不味くはないけど昔ながらのトマトって感じがして……。


でもネットでミニトマトの情報漁っていたら

「1段目の花房の実は味がボケやすい」「2段目からが本来の味」

など見掛けたので、まだまだ希望は持てるかも……!?


ということで今回は3個収穫しました。



左2つは1段目から収穫した実で、右の小さい実だけ違います。

このくらい小さい方がミニトマト感あります(^▽^;)



前回の実は更に大きくて、重さが26g21gもありました。

今回の実は18g17g10gで、前回に比べると小振りです。


カゴメのHPでは果重15g前後と紹介されているので、

平均としてはそれに近付いていっていますね。


果たして一段目とそうでないものでは味が異なるのか……!?

いざ実食!



前回よりも美味しいっ(≧∇≦)


やっぱり甘みのあるタイプのトマトではありませんが、

前回よりも味がしっかりしているというか……濃いような?

それで酸味がマイルドになった感じがします。


でも一段目とそうでないものの味の差異は感じませんでした(笑)


考えられることとすれば実の大きさでしょうか。

実が大きく育ちすぎて味も大味になってしまった説……ないですかね?


とにかく、これなら美味しく食べていけそうです!




現時点で100個以上余裕で実っていますからね。

美味しく食べられるに越したことはありません。


家族がトマト大好きですし、

めいっぱい楽しんで食べていきたいと思います(`・ω・´)


にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


プロフィール

自分の写真
バラをメインに綴っているガーデニングブログと、リバウンドしないためのダイエットレシピブログを開設しています。

このブログを検索

アーカイブ

ブログ村ランキング参加中

にほんブログ村 花・園芸ブログへ

旧ガーデニングブログ

ダイエットレシピブログ

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ