寒い日も増えてきたので、
家族が飼育しているメダカを屋外から屋内に移すことになりました。
それに伴い、伸び放題だったウォーターマッシュルーム(ウォーターコイン)の
手入れを行いました。
家族に任せておくと鉢とか洗わないので滑りや臭いが……(´ε`;)
手入れのチャンスだよ!
全部引き抜いて、1本ずつバラして植え直しました!
今回作業中の写真を撮り忘れてしまったので、去年の写真を掲載しておきますね(´-∀-`;)
1本ずつバラした様子(去年)
これを10本くらい、新しい赤玉土で植え付けました。
鉢の中、赤玉土の上に乗っているのはDAISO(ダイソー)のきれい玉です。
詳細はコチラ ➡ 水槽にダイソーのきれい玉を投入 & メダカのお引っ越し
かなりスッキリしました!
ということで、ウォーターマッシュルームと一緒にメダカを屋内にお引っ越しです。
ウォーターマッシュルームは真冬の間は元気がなくなりますが、
春先には新芽が出てきます。
丈夫な植物なので、家の中に入れておけば枯れないと思います。
ちなみにメダカは現在10匹くらいしかいません。
過密飼育で真夏にかなり★になりました……orz
また来年ヤフオクで卵買って育てられる楽しみが増えた
ということにしておきましょうかね( ̄▽ ̄;)
リンク
