毎年ブラインドするアシュラムが今年も無事に咲きました

2025/05/23

アシュラム バラ

 


アシュラムは毎年春に必ずブラインドします。


ブラインドとは花芽が形成段階で発達を停止して咲かなくなる現象です。

日当たりや気温、水や肥料の過不足で発生することもあります。

ですが、アシュラムの場合は品種の特性だと思います。

もう十年の付き合いになりますが、毎年絶対必ずブラインドするので……( ̄▽ ̄;)





生育初期はブラインド処理をしていました。

ですが、色々バラの本を読んでいる内に

ブラインド処理をする派しない派どちらもあることを学んだのです。

試した結果、自分はブラインド処理しない派になりました(*´艸`*)


詳細はコチラ ➡ ブラインド処理はする? しない?


今年もブラインド処理はせずにそのまま芽を出させました。

大きな花を咲かせる場合は芽を1本にするのですが、

自分は花数が多い方が良いのでそのまま芽欠きせずに咲かせました。

そのお陰で小振りだけど結構花数多く咲いてくれて満足しておりますヾ(*´∀`*)ノ





派手じゃない銅色がかったオレンジ色で、

段々と退色していく感じがとっても好きです(*´ω`*)


香りは控えめで、咲き始めは香らずに花終わり間際に一際香って散っていきます。

HTですが花もちは悪くありません。


十年育てているとは思えないほど株が貧弱なのが悩みですが、

今年はベーサルシュートが生えてきているので

浅めの剪定で今年は育てる年にしていきたいところです。


花は本当に気に入っているので、上手く育てたいんですけどねぇ(´-∀-`;)



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


このブログを検索

アーカイブ

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *


QooQ