プランター栽培のミニトマト【めちゃなり!トゥインクル】は
順調に実を付けています!!
1段目は10個くらい実り始めていて、まだ蕾のある状態です。
一段に20個くらい実る感じでしょうか?
2段目の開花も始まっていて、更に3段目と4段目の蕾が確認できています。
基本に忠実に、ということで1本仕立てで育てています。
そのため脇芽をせっせと取り除いていたのですが、今悩んでいる脇芽があります。
それがこの3段目の下の脇芽です。
別角度から見ると分かりやすいのですが……
脇芽に蕾が!!
割と早い段階から蕾が確認できて、どうしても芽欠きする気持ちになれず……
今そのままにしてあります(´・ω・`)
3段目の下から2本仕立てに切り替えるのは無理があるかなぁ……?
でも蕾を切るのはチョット……もったいない気がして……。
なんて優柔不断していたら、あっという間に脇芽が育っちゃいますよね。
基本に忠実に、はどこいった!?
多分行き当たりばったりでこのまま咲かせちゃうと思います(ノ∀`)アチャー
どうなることやら……。